学生/教員ともに自身のスマートフォンで利用可能。
特別な機器は一切不要なので、場所を選ばず利用できます。
また、難しい操作は一切不要、簡単操作で手軽に使い始められるのもポイント。
BLEや音検知と異なり、特定の対象のみを検知。
正確にデータを取ることができるので、確認漏れや不正を未然に防ぎます。
さらに、音波を利用することにより素早く出席が取れ、すぐに授業を始めることができます。
アプリで収集した出席やテスト結果は自動でデータ化。
学生の出席状況や講義の理解度をいつでも管理画面から確認できるため、
授業改善や今後の方針決定の参考にすることが可能です。
授業に出席している学生たちが、メッセージを送信できる投書箱。
手軽にテキストメッセージで送信できるため、質問や意見を発信しやすい環境をつくります。